【CoC6版】補習
- ダウンロード商品¥ 0
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ CoCTRPG6版 非公式シナリオ 〖 補習(おぎないならう) 〗 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ とある生徒が、夜の学校に忍び込んだことが発覚した。 品行方正、成績優秀。 物静かで落ち着いた、問題行動とは無縁の生徒が、なぜ。 しかし、生徒はいくら事情を聞いても答えないどころか、しきりにこう言うのだ。 「先生を呼んでください。他の人には、話しません」 外聞に配慮し事情を把握するべく用意された舞台は、補習授業。 伽藍洞の教室で、あなたと生徒が二人。 起立、礼、着席。 では、補習を始めます。 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ ▶シナリオ概要 ・舞台:現代日本 ・PL人数:1人(KPCとのタイマン) ・推定プレイ時間:ボイセ5時間程度 ・推奨技能:心理学、高POW ・ロスト率:補習するだけですよ、先生。 ・使用ルールブック:基本6版 ・義手の先生が優等生KPCの「補習」を担当するだけの簡単なお仕事です。 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ ▶KPとPLどっちで行こうか悩んでいる方へ 診断→https://kuizy.net/analysis/20236 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ ▶注意事項、その他 ・「おぎないならう」と読みます。作者はおぎならと呼んでいますが、略称はご自由にどうぞ。 ・神話生物及び呪文等の独自解釈を多大に含みます。 ・RPによる対話中心のシナリオです。ダイスによる進行では埒が明かない場合があります。 ・PC、及びKPCにPLの意図しない設定が付与される場合があります。 ・ほんのちょっとの古典経験論と、取るに足らない青春で構成されたシナリオです。 ・事前の地雷チェックを推奨します。 ・通過前に開示できる範囲で、以下の要素は【含みません】 確定ロスト/R18/人間以外の動物が酷い目に合う/いじめ表現/メタフィクション ・シナリオに関するQ&Aは以下リンクから参照できます。それでも解決しない場合は、シナリオ頒布ページ最後尾のTwitterDMからご連絡ください。 https://pyrite-split-481.notion.site/Q-A-a5acc31ba8f340acbb67e35edd28568c +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ ▶同梱内容 ・画像集(トレーラー、ロゴなど) ・シナリオ本文(pdf版・docx版) ※同梱画像やシナリオの取り扱いについては「はじめにお読みください」のテキストファイルをご参照ください。 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ ▶更新情報 2023/02/17 ver1.0 シナリオ頒布開始 2023/02/19 ver1.0.1 生還情報の誤記修正・描写明確化を行いました。 最新の情報は天岩戸区役所のTwitter(@hali_8re)をご覧ください。 ご質問は上記TwitterDMまで。 その他特段返信が要らないものはマシュマロ(https://marshmallow-qa.com/hali_8re?utm_medium=url_text&utm_source=promotion)までどうぞ。 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+